チョモの近況 =     牛歩ながらも一歩ずつ  Let's Enjoy Our Life !

「感謝!Xmasディナーショーモドキ♪」 '24-12-25

Merry Xmas♪
 
『今年も♪チョモが♪Xmasディナーショー♪モドキ演っちゃいます♪vol.11』に
足を運んで下さった皆さま♪ Roccaの皆さま♪ PAの皆さま♪
翻訳嬢ゆめのちゃん♪受付嬢の友人♪本当にありがとうございました♪
 

皆さまと元気に会えて♪笑顔と♪温かいお言葉に♪
ただただ、ただただ、感謝しております♪
振り付き応援&声出し応援も♪ありがとうございました♪

私の力不足で、当初、御予約状況が大変厳しかったので、
会いたかったけど会えてなかった友人に声を掛けたり、
30年ぶりに会えた友人も♪嬉しかった~~~♪
元気に会えるって、それだけで本当に嬉しいものですね♪
それだけでも音楽を続けてきて良かった♪

指の足のツリ問題。。。
今年は、飲み物にのど飴入れたりスポーツドリンク入れたり、
冷え防止に足にカイロを貼ったり、念の為に芍薬甘草湯を服用しても・・・。

途中で看護師の友人が氷入りの手拭いを手首に巻いてくれたら治まって、
つまりは、体力不足による筋肉疲労!
スクワットやボクササイズもしてたけど足らん!ということです。
ツルとギターが弾けなくて困る!から精進しまする。

精進と云えば、今年も思いがけなくギター練習に奮闘した一年でした♪
昨年の『自転車にのって』に取り入れたカーターファミリーピッキングは大きかった!
諦めずに練習すれば少しずつでも弾けるようになる♪実感のおかげで、
今年、オルタナティブピッキング奏法にトライできたと思ってます。

あと、どっちも、取り入れたい曲が明確だったのも良かった♪
オラの唄をオラがちゃんと弾けなくて誰が弾く?!が原動力でした。
MCでも話したけど『みち』を唄う度に、ジャーンジャーンじゃなくて、
ポロンポロンと弾いた方が合うよな?と思いながらも、
ハナからムリムリ!諦めてたけど、昨年のトライのおかげで奮起♪
まだ間違えずに弾けたことナイけど、諦めずに練習続けまする♪

でも、この二つの新しい弾き方の影響は絶大で(主観)、
今や全曲、コケコッコーすら昨年までの弾き方から地味に変えてて、
でも唄に夢中になると戻ったり、まだ完全には染み付いてないけど、
今回、ギターの音が良くなった♪嬉しい声も頂いて、
奮闘の方向は正しかったのかな?自己満足しております。
   
そして、今年イチ!思いがけなかったのが5キロの減量♪
ダイエットしよう!とした訳じゃないから、
無理も我慢もしてないから、オラ病気?の不安は拭えないけど、
「この歳でヤセるってどうやって?!」同級生が興味津々♪

春頃にも綴ったけど、健康診断で中性脂肪の数値が年々右肩上がり。
医者にオドされて(主観)、ネットで検索したら、
キノコ類&海藻類が良いというので、オラ大好き!積極的に取り入れて、
脂質の多い食べ物の中で、好きではナイ物を避けたり、
さほど好きではないパンを、米に変えたり。

麺類はノンフライにしたり(昼は毎日ラーメン♪)
朝イチは、大好きなトマトジュース飲んだり、
昼&夜ご飯前に青汁(業務スーパーの安いヤツ)飲んだり
結局、何が減量に効いたのか?ワカランけど、
同じ理由で今年痩せた友人との共通は、青汁とパン控え。

が、肝心の中性脂肪の数値は劇的に改善!って程じゃナイのが残念!
でも継続は力なり!ストレスは全くないから続ける所存です。お願い!
このまま毎年5キロ減ったら0キロに?!心配無用。

でもコノ自己流の人体実験の棚ボタはメカタだけじゃなくて、
声が出やすくなった♪Xmasの練習に本腰入れた10月頃にアレ?!♪
血流が良くなって酸素が運ばれやすくなったのかしら?

おかげで、今年のXmasは久しぶりに想いを声にのせて唄えたような♪
けど、高音の厳しいトコ、お聞き苦しくてスンマセン。
キーを下げるか?ドゲンカせんと!

そして、新曲がない時の罪滅ぼしで始めたカバー♪
毎年選曲を迷うけど、竹内まりやさんがオラと同じ歳に創ったらしい、
『人生の扉』に初トライ♪

いい唄♪なんだけど、サビが英語なのがモッタイナイ!ダメ出しスンマセン。
誰か翻訳を云ってくれないかな?思いながら、ライブ4日前、
そうだ!ゆめのちゃんにお願いしよう!こんな間際に。
ダメ元でお願いしたら二言返事♪ありがとう~~~♪

本番3日前に初練習♪も、ゆめのちゃんは完璧!!!
オラは秘かに英語間違えました。が、
おかげ様で皆さまに大好評!!!で、引き受けてくれてありがとう!!!

そして今年の新曲♪隠岐の島の旅で生まれた『風の吹くまんま』♪
想像以上に温かい声を頂いて、本当に嬉しい限り♪
本当に励みになりまする♪
来年こそ!唄創り&CD『三歩』♪マジで!精進しまする。
毎年マジなんですが、オオカミ少年、オオカミ婆、何をホザイテも、
すべては結果です。スンマセン。

とにもかくにも元気に迎えられて、なんとか無事に終わってホッ♪
としたライブ2日後の火曜日夕方。発熱!インフルA型でした。。。
流行りに疎いくせに流行りにノッてしまいマシタ。。。
予防接種はしてたけど40度。。。高熱が出るのは若い証拠らしいけど、
辛かった。。。けど食欲望は一切衰えず!実にイヤシイ。
けど、Xmasライブ後で本当に良かった!!!
皆さま♪写真♪ありがとう!

前半
1. Happy Xmas (ジョンレノン) 
2. It's music  
3. 自転車にのって
4. みち
5. ほうら
6. 夜明けを
7. 太陽になりたいよ
8. かけがえのない人へ
9. 人生の扉 (竹内まりや)

後半
1. いろは唄
2. うたいましょう
3. Let's GO!
4. 哀しいほど
5. 何度でもHAPPY BD
6. I hope so
7. 転がり続けるR&R 
8. 笑っています339拍子
9. Oh my・・・
10. 光
11. 風の吹くまんま
12. そらら
13. Good night

アンコール
1. コケコッコー
2. あの鐘を鳴らすのはあなた(和田アキ子)

さあ!今年も残すところ6日♪
年末と云えば、大掃除。。。
インフルの自宅待機期間に掃除しようと思ってたのに・・・。
年賀状に着手すらしてないけど、恒例の餅つきも♪
何はともあれ元気で♪笑顔で♪新年を迎えたいものです♪

今年も近況を読んで下さって、ありがとうございました♪
ライブに足を運んで下さって、ありがとうございました♪
来年もどうぞ♪よろしくお願い致しまする♪
出逢えたすべての方に感謝♪乾杯♪
Merry Xmas♪良いお年をお迎え下さいませ♪

ありがとうございました♪


「今年も♪Xmasディナーショーモドキ♪
@Rocca(桑名)12/15(日)」 '24-10-18

先週にて、今季のアルプス・テント泊登山は無事終了♪
今年は4回も行けて♪余は大満足でございました♪
先週の蝶ヶ岳、先々週の爺ヶ岳も近日中に綴る予定ですが、
ココからは音楽にシフトチェンジ♪先日からギター練習始めました♪

因みに10月4日(天使の日)♪おかげ様で♪チョモ16歳になりました♪
牛歩ながらも16年続けて来れたのは、皆さまのおかげ様サマです♪
本当にありがとうございます♪

そして今年も♪Xmasディナーショーモドキ♪演っちゃいます♪
また♪皆さまと楽しいXmasライブにしたい!と思っております♪

値上げ値上げのご時勢ですが、
ロッカさんの御厚意で、少しの値上げでおさまってホっ♪
昨年の御代据え置きで♪開催します♪
世の為、人の為、オラの為に♪どうぞ!よろしくお願いしまする♪

因みに、当然ながらドレスコードはございませぬ♪
お好きなスタイルでお願いしまする♪

我が桑名が誇る国の重要文化財「六華苑」を眺めながらのライブ♪
11月1日より予約を開始します♪
本サイトの【メール】ページ、
又は chomo-mail@chomo3.com にお願いします。

また♪皆さまの笑顔に逢えるのを楽しみにしております♪
どうぞ♪よろしくお願い致しまする♪


「ライブ告知 8/31(土)
@GALLIVER(四日市)」 '24-07-31

連日体温越えの酷い暑い夏がキマシタが、皆さま♪お元気ですか?
暑い!暑い!ホザキながら、未だに夏バテで食欲が落ちた事が
ございませぬ。イヤシイかな?元気なのはアリガタイ限りです。

2ヶ月で2キロの減量に浮かれた春、このまま続いたらゼロに??は杞憂。
中性脂肪改善の人体実験は無理なく続けてますが、
検査結果を期待しながら、メカタは平行線でございまする。

にしても!パリオリンピック♪も熱いですね~♪
勝っても負けてもワクワク♪ドキドキ♪感動!!!
不甲斐ないドベ2ゴンズは勝たなきゃ歓べませんが。ガンバレ!
朝乃山のケガは超残念!諦めないで!復帰&復活!待ってる是♪

今月もアッという間でございました。
前半は28歳の愛車のエアコンの故障騒動に奮闘!
ご高齢ゆえ部品の生産終了など、完全に修理するとなると20~30万。。。
分不相応。

どうする???またもや愛を試されました。
愛が無ければトックに買い替えなんでしょうが、未だに別れ難き候。
でもこの酷暑、エアコンなしは辛スギル!

結局、高額の修理は諦め、代替案を検索&模索&妄想!
結果、アウトドア用のスポットクーラー6万円を奮発。
も、シガーソケットからでは電力不足。
自前のポータブル電源では1時間しかモタナイ。

インバーターを新調して車屋さんに車のバッテリーと接続して貰って、
電源確保♪で解決!ではナイ。
車外に排熱せねば涼しくならない。
結果↓このように、プラダンを窓枠にカットして、
↓車内から          車外から↓
 
プラダンで全面を蓋ってしまうと、右後方確認が出来ず走行が危険。
故に、半分はPET素材の透明プレートをカットして、
排熱ダクトを吸気には虫を吸い込まないように網を取り付けて↑
 写ってないけどRVBOXの上に設置
更には少しでも涼しい♪為に↑透明シートで仕切って空間を狭くして
また、付属のダクトが短いからアルミダクトを追加して↓等々、
35度越えの中、汗だく&汗ボタで試行錯誤の工作。工作は好きだけど。
 ←スポットライトのように浴びております
作業終了♪
結果、フランダースの犬クラスの大型犬が同乗状態♪
ハタから見たらナニ??でしょうが、イインです♪ミテクレはドーでも。
肝心の涼しさは33度位まで&早朝&夕方からは涼しい~♪けど、
灼熱の35度を越えた昼間は完敗!辛うじてシノいでます。

で、何とか夏山登山に間に合った!けど、悪天候予報に1週間延期。
も、またもや悪天候予報で更に1週間延期。
計画してる立山三山、北陸はまだ梅雨明け前。
来週こそ!で、先週&今週、少しでも暑さを避けて朝に多度山トレ!

避暑も下山すれば既に35度。修行です。全ては遭難しない為に。
でも筋肉は何歳になっても付く!はホント!先日のトレ後は筋肉痛ゼロ!
更に偶然♪同級生とバッタリ♪2年続けて先週に富士山に登ったとか♪
中学の同級生、高校時代のバンドメンバー♪
話に花が咲いて30分近く立ち話♪嬉しいもんですね♪

近況話に花が咲いておりますが、本題♪
また♪ガリバーさんでライブをさせて頂きまする♪
夏休みの最後に是非♪どうぞ!よろしくお願い致しまする♪

2024年8月31日(土)『オリジナルの夕べ Vol.202』
GALLIVER(四日市)
四日市采女町823-1 TEL(059)346-7321 駐車場有
OPEN 18:00/START18:30
CHARGE 入場無料 1Drink別途要(チャリティーのライブです)予約不要
出演: JGL / HIROYUKI / チョモ / 落合義視 / 田中慎吾

『オリジナルの夕べ』は、ガリバーさんの心意気!
入場無料で募金というかたちのライブで、
寄せて頂いた募金はその時々の被災地に届けてます。
みんなで音楽を愉しんで♪結果的に誰かのお役に立てたら幸いです♪

何をするにも暑くて大変!ですが、
何はともあれ、一に元気で♪8月も愉しんで参りましょうぞ♪


「ライブ4/20@GALLIVER」 '24-04-30

GWですね♪
オラは相変わらずGWには無縁ですが、
3月に旅をしたばかり♪言い聞かせておりまする。
夢の10連休の方も?どうぞどうぞ♪大いに愉しんで下さいませませ♪

ドラゴンズ♪前回、夢の貯金生活に浮足立っておりましたが、
更には夢の8年ぶりの単独首位♪6連勝♪に浮足立っておりましたが、
その後の5連敗に首位陥落に・・・今年もやっぱりダメなのか?
弱気の虫が騒ぎ出したトコに♪昨日の11得点の快勝♪
一喜一憂を愉しませて貰ってます♪これも勝ったから云える事。
今日もガンバレ!!ドラゴンズ!!!

遅ればせながら、祝♪200回目の『オリジナルの夕べ』に
足を運んで下さった皆さま♪唄を聴いて下さった皆さま♪
ガリバーさん♪共演の皆さま♪本当にありがとうございました♪

3月下旬の隠岐の旅で生まれた唄♪
オラ!頑張って!歌詞も綴って!!唄いましたよ♪
ドラと共に快挙です!やればできるじゃん!
最大限に自画自賛しております。
ただ、肝心なトコで歌詞がトンで違う言葉を唄ってしまったのが超残念!
もちろん、ギターも間違えましたが。スンマセン

でも、曲の完成にチト満足して歌詞を綴らず頓挫してる曲がゴロゴロの
過去の反省を活かして『鉄は熱いうちに打て』を胸に
間近のライブという目標があったのも有難かったな~♪感謝♪

ただ、ライブ前日まで歌詞や構成に迷って試行錯誤してたせいで、
他の唄の練習不足が否めない。。。
でも、今年1月から新しい弾き方にトライしてた『みち』を唄いたい!
ニワカに練習して果敢に挑戦しようと思ったけど、
リハーサルのデキは酷し。酷いのが目に見えてたから直前に変更。

で、Xmas以来、一回も練習してなかった『ほうら』を急きょ唄えば、
今まで間違えたことがない肝心なトコで、歌詞がトンで・・・。
ギターを間違える事には慣れてるけど、歌詞ダケは間違えたくない!
次回こそ!『みち』も♪
毎回、満足したい!けど、次回への目標も有難かったり♪

今回は『三歩』収録予定中心に唄ってみました。
1.いろは唄
2.ほうら
3.笑っています339拍子
4.風の吹くまんま(新曲)
5.そらら

新しい唄が唄えるのはとっても嬉しいものです♪
この風にノって♪次も頑張るぞ!言い聞かせております。

因みに、数年前に完成して唄った『ガジュマル』
近年、唄ってないのは歌詞になんか違和感があって、
何度も書き直してグルグルドツボ。
今は少し距離を置いて、その時を待っております。

さあさあ♪明日から新しい月のはじまりはじまり~♪
仕事の佳境が待ってるけど、未だに大好きな誕生日も♪
一に元気で♪愉しんで参りましょうぞ♪
エイエイエイエイオー!(新曲の歌詞)


「チャリティライブ告知 4/20(土)
@GALLIVER(四日市)」 '24-04-07

春ですね♪春ですよ!
我らがドラゴンズにも春がキマシタ♪
1年ぶりの貯金生活♪現在2位♪
歓べる時に歓んでおります♪
今年こそ!アレ♪頼みます!応援します♪

桜もやっと満開♪
やっぱり桜は美しゅう♪
団子より花のお歳頃になりました。

4月と云えば、オラにとってのメインイベントはエイプリルフール♪
エイプリルフールに嘘をつかないのは、
正月に「明けましておめでとう」と云わないのと同じ。オラ基準。

もちろん!今年も両親に成功!だけでは満足できず、
妹家族に、旅のお土産を届けた手紙で大成功!!!
ご満悦でございまする。おほほ♪ムフフ♪

因みに、今年も無事に春旅に行って参りました♪
この4年で3回目!またまた隠岐に1週間♪
やっぱり景色も食べ物も最高♪まったく飽きない。
きっとまた行っちゃうんだろうな~♪

一日雨の日があって、とうとう善意善行も尽きたか・・・も、
雨風を凌げる海水浴場の休憩小屋を発見♪
ダーレも居ないからギターでも弾くか?
で、遊んでたら!新しい唄が生まれたんです!
思えば『そらら』も旅の雨の時だったな。雨も悪くないな。なんて。

只今、歌詞や構成に奮闘しておりまする。
次回のライブで唄えるとイイな~~~♪
精進しまする。

本題♪
来週末、またガリバーさんでライブをさせて頂きます♪
今回はメモリアル♪200回目の『オリジナルの夕べ』です♪

『オリジナルの夕べ』は、ガリバーさんの心意気!
入場無料で募金というかたちのライブで、
寄せて頂いた募金はその時々の被災地に届けてます。
みんなで音楽を愉しんで♪結果的に誰かのお役に立てたら幸いです♪

2024年4月20日(土)『オリジナルの夕べ Vol.200』
GALLIVER(四日市) 四日市采女町823-1
TEL(059)346-7321 駐車場有
OPEN 18:00/START18:30
CHARGE 入場無料 1Drink別途要(チャリティーのライブです)予約不要
出演: JGL / HIROYUKI / チョモ / 落合義視 / 田中慎吾

どうそ♪よろしくお願いしまする♪


「桑名駅前ライブ3/10♪」 '24-03-12

『さようなら原発』@桑名駅前ロータリー

寒い中、話を、唄を聴いて下さった皆さま♪
足を運んで下さった皆さま♪
素敵な機会をくださった主催の皆さま♪
本当にありがとうございました♪

自分の近くに原発がないと、他人事に思う方も多いと思うけど、
電気を使っている以上、他人事ではなくて、
原発は、誰かの、未来の犠牲の上に成り立っていて、
また、身近な話、原発によって電気代は騰がっていくと思います。

私もまだまだ知らない事だらけだけど、
これからも関心を持ち続けて、
オカシイことにはNO!と言える自分でいたいと思ってます。
話を聴かれた方も、何かキッカケになったら嬉しいです♪

オラのライブは、
とにかく晴れてくれて♪風邪などひかずに迎えられて、
ほっ♪としとりますが、デキは50点位でしょうか。。。

リクエスト頂いた『花は咲く』のギター、
今年に入ってトライしてきたピックのアルペジオで弾けたらイイな~♪
を、無謀にも果敢に挑戦!開き直りだけが取り柄です。

が、ギターのコードが覚えきれず、楽譜ガン見で唄うも、
案の定、間違えまくって焦りまくって、スンマセン!
でも、皆さまの温かさに救われました♪
手拍子♪振り付き応援♪ありがとうございました♪

前半
1.花は咲く(リクエストのカバー曲)
2.太陽になりたいよ
後半
1.I hope so
2.いつでも誰かが /上々颱風(リクエストのカバー曲)

ありがとうございました♪


「3/10(日)桑名駅前で唄います♪」 '24-02-29

告知が大変!遅くなってしまいましたが、
一昨年&昨年に引き続き、今年もお声掛けを頂き、
3/10(日)桑名駅前で唄わせて頂きます♪
屋外ですので、どなた様も大歓迎です♪

2024年3月10日(日)13:00~14:00
@ 桑名駅東口 ロータリー広場
主催:『3・11を忘れない 桑名の会』など
※集会の最初と最後に計4曲唄う予定です

今回は『さようなら原発』というタイトルで、
14時からは桑名市内パレードも予定してます。
そちらも宜しかったら是非♪

東日本大震災が起こるまで、福島原発の事故が起こるまで、
私は原発に無知で無関心でした。

RCサクセションは1988年発売の『サマータイムブルース』で
♪原子力発電所が建っている♪と原発反対ソングを唄ってて、
当時も聴いていましたが、子供過ぎたのか、ピンとキテませんでした。

今から35年も前に問題意識を持って発信してた、
忌野清志郎氏は、やっぱりスッゲー!!!

今となって私が思う原発の問題は、
地震や事故が起きた時だけじゃなくて、
原発で生まれてしまう放射性廃棄物、いわゆる核のゴミ問題です。

低レベル放射性廃棄物はコンクリートで固めて地中に埋められる
そうですが、その無害化に数万年以上もかかるそうです。
地殻変動が起きても、何万年も地下でいられる?
地震大国日本に、そんな安全な場所がある?
その処分方法も処分場も、まだ決まってません。
だから私は原発は無責任だと思うのです。
遅ればせながら、福島原発の事故が起こって思い知りました。

たとえ今、原発をやめたとしても、問題は大問題!で、
せめてこれ以上、原発に依存するのはやめなきゃと思うのです。
当日は、私よりもウンと詳しい方々の話が聞けます。

3月10日、明るい未来を願って唄いたいと思います。
話に、想いに、唄に、耳を傾けて頂けたら嬉しいです♪

また、当日は同じエリアで、
『桑名はまぐり春祭り』10:00~16:00も開催されてて、
焼き蛤はじめ、色々なお店が出店されるようです♪
合わせてお愉しみ頂けたらと思います♪

という訳で、リクエストのカバー曲の練習に奮闘しております。
どうぞ♪よろしくお願いしまする♪


「チャリティライブ『オリジナルの夕べ&箱開け会』
1/28@GALLIVER」 '24-02-25


大変、大変、大変遅ればせながら、
足を運んで下さった皆さま♪心を寄せて下さった皆さま♪
共演の皆さま♪ガリバーさん♪ありがとうございました♪

また、この9年間の『オリジナルの夕べ』に募金下さった皆さまの想いも
この度、能登半島に届けました。ありがとうございました♪
総額!なんと!33万円あまり♪
少しでも、被災された方々の希望に繋がりますように♪

↓2月1日の『中日新聞』に載りました♪

↑どこにオラが写ってる?両親は見つけるのに5分以上?!どんな目?!
↓ちゃんと届けました♪

また、中日新聞のデジタル版1月27日で、ガリバーのマスター♪が
取材を受けました♪

また、CTY(ケーブルTV)も取材に来て下さって、
ケーブルNEWS動画配信の『1月30日放送』で、
ライブ&箱開け会のダイジェスト動画を、今月位まで観れるそうです。

ただね、ただ、残念?なのは、オラの動画、サングラスしてなかった動画・・・ 『太陽になりたいよ』は振り付き応援をお願いしてるけど、
ライブハウスでは、サングラスしてると、振り付き応援してくれてる?
してない?見えないから、致し方なくサングラスを外して唄ってて、
それが採用。ま、数秒ですが。ま、後の祭ですが。

でも、身内の話だけど、姪っ子が「お年玉を貰ったから募金したい!」
ってサプライズで来てくれて、その優しさが嬉しかった~♪
『太陽になりたいよ』を予定して良かった~♪

1.I hope so
2.太陽になりたいよ
3.そらら

ライブは毎回!反省!が尽きないけど、
今回は、一曲目、唄おうとしたらマイクの高さ(自分で調整)が、
低スギて唄い辛いのナンノ!以後気を付けます。

二つ目は、前回の近況で綴った通り、これまで避けてきた弾き方を
元旦から猛トライ(オラ基準)してるのは、我ながらスンバラシイ!けど、
左指のマメ(ギターダコ)が前日に盛大に厚くハガレて、痛いのナンノ!
以後、コマメにヤスリで削るようにしてます。

とにもかくにも、素敵な機会で唄わせて頂けて、有り難き幸せでした♪
次回4/20(土)の『オリジナルの夕べ』はメモリアル♪200回目♪
また詳細がわかり次第告知しますが、どうぞ♪よろしくお願いしまする♪

最後に近況。
今月は今年度最後の仕事の大佳境で、2週間休みナシもあったり、
(近況が遅れた言い訳中)オラなりに奮闘しておりました。
嬉しい果報もあり♪メデタシメデタシ♪ホっとしておりまする。

また、ギター特訓も、サボると感覚を失うのがモッタイナイ!で、
続けております♪エライエライ!最大限に自画自賛して奮闘してます。
やっと、やっと、弾けるようになってキタかな?

3月は、昨年&一昨年、そして今年も唄わせて頂く(近日中に告知予定)
3月10日の桑名駅前でのライブに、月末は恒例の車中泊旅に、
4月20日は200回目の『オリジナルの夕べ』に、
一体いつ新曲を創るんだ!?ですが、ギター特訓が落ち着いたら、
次は唄創りを奮闘したいと思っておりまする。
まずは3月10日のライブに向けて精進します♪


「チャリティライブ告知 1/28(日)
@GALLIVER(四日市)」 '24-01-09

新年明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願い致します。

新年早々元旦の能登半島の大地震で、メデタイ感が吹っ飛んで
重苦しい年明けになりましたが、一刻も早く救助救援が届いて、
少しでも早く平穏な日常をおくれますように!
心よりお祈りお見舞い申し上げます。

能登半島は昨年4月に訪ねたばかりで、脳天気に車中泊してた珠洲や、
輪島の朝市や、変わり果てた映像に、悲しみに、心が揺れてますが
困った時はお互い様で、なにか出来ることをと思っていた処、
チャリティーライブ『オリジナルの夕べ』が1月28日(日)に
急きょ開催されることになりました!

『オリジナルの夕べ』は、ガリバーさんの心意気!
入場無料で募金というかたちのライブで、
寄せて頂いた募金はその時々の被災者に届けて来ました。
今回のライブでは、募った数年分の募金箱を開けて、
能登半島に送ることになりました。

2024年1月28日(日)『オリジナルの夕べ Vol.199
能登半島地震チャリティー 箱開け会同時開催』

GALLIVER(四日市)
四日市采女町823-1 TEL(059)346-7321 駐車場有
OPEN 18:00/ライブSTART19:00 /箱開け21:00~
CHARGE 入場無料(チャリティーのライブです)予約不要
出演: JGL / HIROYUKI / チョモ / タナジュン / 落合義視 / 田中慎吾

少しでもたくさんの方に足を運んで頂けたら嬉しいです。
みんなで音楽を楽しんで♪誰かのお役に立てたら最高♪と思ってます。
みんなで楽しめるように、練習&準備に精進します。

最後に近況。
一年の計は元旦にあり。で、元旦に計画を立てたのですが、
大地震で気持ちが落ち着かず、唄創りの心持ちになれず、
気を紛らわすように、ギター練習に奮闘しておりました。

今回は昔からトライしては諦めてた、オルタネイトピッキングのアルペジオ。
延べ20時間の試行錯誤でやっと感覚を掴んだような?
今回のライブには間に合わないと思いますが、
まずは『みち』に取り入れたいと思ってます。

今年も、一に元気で!出来ることを愉しんで参りましょうぞ♪
今年もどうぞよろしくお願い致します。