チョモの近況 =     牛歩ながらも一歩ずつ  Let's Enjoy Our Life !

「テント泊第二弾!大菩薩嶺♪
車中泊で三保の松原♪
   みんなで高室山♪」 '20-11-17

祝♪ドラゴンズ8年ぶりのAクラス♪
万年の借金地獄から、夢の貯金生活♪
ケガ人が多かったけど、後半の追い上げはあっぱれ♪
ハラハラドキドキ♪テレビの前でラジオの前でメガホン応援♪
来年こそ優勝だ〜!早くも待ち遠しい♪

野球が終われば今度は大相撲11月場所♪
朝乃山♪楽しみにしてたのに、初っパナからケガ、休場、残念無念。
父のゴヒイキは隠岐の海、母は遠藤。いいな〜応援できて。
ケガを治して来年は夢の横綱へ♪応援してますぞ♪

先週は超久しぶり2月ぶりにガリバーさんでライブ♪
皆さんの変わらない顔にほっ。今までにナイ懐かしい心持ち。
なんかしみじみ、嬉しかったなあ。

感染対策にオゾンの器械を導入したり、
各テーブルにプラスティックのボードが立てられてたり、
こまめな換気&消毒に、おかげ様で安心してライブを楽しめました。

マイクにもプラスティックボードが付けられてて、
有難いんだけど、目の前10pに壁!って感じで唄い辛かったなあ。
けどこのご時世、慣れるしかありませんね。

そんな中、第三波?また感染が増えてキテますね。
コロナと云う言葉にもすっかり慣れてキマシタが、
ビビリなオラはGo toの恩恵を享受できないテント泊&車中泊で
一人旅をひっそり楽しんで参りました。
また、自称観光大使気取りで備忘録を兼ねて長々と綴ります。

前回綴った通り、秋山には195gの半シュラフだけでは寒い!
で、ダウンブランケットとシュラフカバーを追加!したら、
もう一回どっか行きたい!秋山を紅葉を愛でたい♪

父の容体を見守ってるうちに、10月半ばに早くもマジ雪が・・・
あの蝶ヶ岳も40センチも積もった所もあったとか!
オラは雪山はしません。したことがありません。

じゃあ、鳳凰三山?八ヶ岳?蓼科山?どこもかしこも雪・・・
じゃあ、富士山を愛でれるテント場のある山は?
で見つけたのが大菩薩嶺♪まず名前にソソラレタ♪
百名山を制覇したい願望はないけど、百名山に入ってるらしい。
 雷岩より
大菩薩嶺の登山口、上日川峠までは高速使っても5時間位。遠い!
せっかくそんな遠くまで行くなら1泊2日じゃモッタイナイな〜。
じゃあ、帰路は静岡経由で、今度こそ『三保の松原』から富士サマを!
3年前の東北&関東の車中泊旅以来、昔から念願の景色を愛でたい!
 三保の松原より
10月25日 上日川登山口P-福ちゃん荘テント場(コースタイム30分)
10月26日 テント場-大菩薩嶺-大菩薩峠-テント場-P(周回2:45)
     移動-三保の松原P車中泊
10月27日 朝陽を拝んで満足したら帰路、またもや帰宅後仕事

オラはテント泊の耐寒実験がしたかったから泊ったけど、
周回コースタイムが3:15だから日帰り登山に超オススメ♪

蝶ヶ岳の時、若かりし頃のように夜中出を!も大寝坊!したから、
無理せず5時半に出発。
木曽三川の千本松原でちょうど日の出♪美しゅう〜♪
 Thank you ♪
道中の中央道は右に南アルプス、左に中央アルプスを愛でながら、
諏訪を過ぎれば八ヶ岳の峰々が、韮崎辺りから富士山だ〜♪
オタケビを歓声をあげながら最高のドライブ♪
最後、登山口までの20分余りはクネクネ狭い山道。ご用心。
因みにこの道、冬季は閉鎖されるので要下調べ。

駐車場のだいぶ前から路肩に車がいっぱい!想定外!
天気のイイ日曜日だし?紅葉の見頃だし?東京から近いし?
コースは初心者向けだし?にしてもスゴイ人!人!人!
   
登山口から30分でテント場♪
テント場空いてるかな〜?心配したけど拍子抜け。閑散。一張り。
山小屋で受付して(激安400円)早速設営♪黒いのが↓ニューアイテム。
因みに一番下はSOLのエマージェンシーブランケット70gを
前回は上から掛けたけど今回はインナーシート代わりに。
朝も全く結露せず大成功♪新調したシュラフカバー180gを写し忘れた。
因みに重さにコダワルのは体力に絶大に自信がナイから。
   
このテント場、平らで居心地イイけど、残念なのは富士がミエナイ!
富士サマが見える所で宴会を堪能したい!明日も登る道を出発♪
はじめは緩やかな歩きやすい登り。振り返れば富士サマがチラっ♪
 
今年は異常に熊が出没と聞いてたから、福ちゃん荘のご主人に
聞いてみたらサラリと「居るよ。特に朝夕一人は鈴鳴らして」
ひえー!想いながらも、決行するオラは図太い。我ながら。
でもモチロン鈴は持ってキマシタ。ストックにぶら下げてウルサイ位。
「キャーーー!」叫び声はきっと鹿?と思いきや目の前5mに!
 
30分過ぎた辺りから傾斜が急に、足元悪い山道。
振り返れば富士サマ〜♪ココで十分♪宴会じゃ〜♪
 
メニューはアヒージョの缶詰とフランスパンと赤ワイン♪
超手抜き夕食もこの景色を愛でながらの宴会は最高♪
 にしても、富士サマは美しい!
だんだん陽が傾いてキタ♪今日の夕景は?ワクワク♪
 
にしてもイイ天気♪Thank you ♪
 
じわじわ空が染まってく。振り返ればお月様♪
   木々も萌え〜♪
富士サマはやっぱり日本一!別格に美しい!カッコいい!

気付けばココで2時間。マッタク飽きない。なんて美しいんだ♪
 大好物♪
名残惜しいけど、ココからはアっという間に真っ暗になるから、
熊も怖いし、そろそろテントに帰ろうかな?としたら、
こんな時間に親子4人が降りてキタ!まあオラもだけど。
2歳の女の子はお父さんの背中、4歳の男の子は自分の足で。
想定外に時間が掛かってしまったみたい。ライトはあるのかな?
聞けば全員分ちゃんと持ってた。ほっ。も心配で見送ってから出発。
 木々の間に富士サマのシルエット♪
すぐに親子に追いついてしまった。男の子がコケてストライキ。
「泣いてないじゃん。強いね!」励ましたら立ち上がってくれた♪
気を使わせてもナンだし、ご両親がしっかりしてたから先に下山。
 南アルプスと甲府盆地の夜景
テント場に戻れば、テントが7張に増えてた。
心配しながらもテントで宴会の続きを楽しんでたら泣き声!どした?
心配になって様子を見に行ったら、やっぱりさっきの親子。
男の子は寒さと疲労で限界な感じ。とにかく暖かいものを!
急いでお湯を沸かしてスポーツドリンクを溶かしてあげたら、
一口飲んで「ぷは〜〜」ニッコリ♪ビールみたいな飲みっぷり。
エライ感謝されたけど、気持ちのいい親子だったから、
お節介をしただけ。すべては晴れの為に♪これもいい思い出♪

にしても、この山は鹿がいっぱい!
キャーーーー!悲鳴のような鹿の鳴き声が響き渡る。
暗闇に鹿の二つ目が!あっちもこっちもそっちも煌々と!
オバケが怖い人にはタマンナイかも。オラは平気だけど。

10月26日
追加のアイテムのおかげで寒くなく眠れた♪耐寒実験成功♪
6時の日の出を頂上で拝みたい!から5時前に出発する為に4時半起床。
外に出れば真っ暗。富士は観れるのか?観れないのか?信じて出発!

15年位使ってたLEDライトがとうとう死んでしまったので、
今年買い替えたヘッドライトは強は超明るい450ルーメン!流石に
オーバースペック?も、熊に怯えながら暗闇を歩くには心強かった!
だんだん明るくなってきて、富士サマ〜♪今日も観れて嬉しい〜
 
太陽サマ〜昇るの待って〜!はくれない。雷岩への最後の急登を登る!
東の空が赤く染まる。美しか〜♪
 
富士山の頭の雪がわずかに赤らむ。ホントはもっと萌えて欲しかった。
 思い通りにはならない。
木々の隙間からご来光♪ありがたや〜♪
 
雷岩到着♪テント場からのコースタイムは1時間だけど厳しめ。
雲は多めだけど富士サマはクッキリハッキリ♪
 
富士山の右手には甲府盆地と南アルプスがズラーーー!と並ぶ♪
真ん中の三山が白根三山(右から北岳・間ノ岳・農鳥岳)高い峰には雪
 
奥には白い乗鞍岳↓ ↓昨年登った編笠山(八ヶ岳)
 
南から西の大パノラマ♪甲府盆地の朝霧がまた美しい♪

絶景の中での朝ご飯♪安心米の中では海鮮おこわとドライカレーが好き♪
 けど古いのから賞味。
雷岩から5分位で大菩薩嶺山頂♪も展望ナシ。誰もイナイから
 サングラスと記念撮影
流石は10月末の2000m。立派な霜柱。
雷岩に戻ってきたら空が青空に♪
富士サマ〜♪一段と美しゅうございます♪

遅ればせながら富士山の手前は上日川ダム
 
かれこれ2時間も堪能。さあ、そろそろ進みますか。
大菩薩峠へ↓展望のいい稜線を、富士サマを愛でながら歩く。
この周回コース、右回りor左回り、どっちがいい?
オラは日の出を山頂で拝みたかったから最短でand進行方向に
富士山を愛でながら稜線散歩したかったから右回りに巡ったけど、
登りが緩やかなのは左回り。下りが緩やかなのは右回り。
展望は大菩薩峠より大菩薩嶺の方がイイ♪あくまでもオラの好み。
 
威風堂々♪  
大菩薩峠より↓富士サマ〜♪心で手をフル。
 
ここからは富士サマが観えなくて残念だけど、歩きやすい林道。
紅葉がちょうど見頃♪
   カラマツ♪
あ!富士サマ♪散々愛でたのに心躍る♪これは恋です。愛です。
   
にしても、日曜日と月曜日では人出が雲泥の差!100分の1位。
テント場に戻れば2張のみ。のらりくらり撤収して出発。
←萌え〜登山口の長兵衛
今年は10月末は1300〜1700m辺りが見頃な感じ。備忘録。

さあ、お次は静岡県側から富士サマを愛でに♪
の前に、甲州は馬刺しが名物だそうな♪
熊本で食べて以来大好物♪で、買えるお店もリサーチ済み♪
『肉のくぼた』へLet's GO!
今宵は富士サマを愛でながら馬刺しで乾杯♪妄想しただけで至福。

カーナビの仰せのまま無事に到着♪
どんな部位があるかな?も、売り切れが多くて、
モモ100g900円の一択、それでも最安値。
改めて熊本の『古閑牧場』のお値打ちを知る。
安い部位は100g300円弱だったけど、硬めだけど美味しかった。

さあさあ、富士を愛でに『三保の松原』へ、の前に、
歌川広重『東海道五十三次』に描かれた由比、
サッタ峠からの富士サマも愛でてみたい♪
ナビの仰せのまま行けば、精進湖に♪
ガーーーン!富士サマは何処へ?本栖湖からも・・・
故にサッタ峠はスルー。いつか♪

気を取り直して、清水と云えば大好物♪生しらす!
前回もなかなか見つからなかったけど前回は冷凍をナンとかGet♪
『道の駅』に行けどナイ。「生シラスはどこで買えますか?」
どうやらココでは釜揚げで食べるのが主流らしく・・・残念。
大人しく諦めて『三保の松原』へ。そろそろ富士サマ観える?
夕陽にナンとか間に合った!けど↓スソノだけ・・・残念。
 
皮肉にも雲は富士の頭だけ。↓180度のパノラマ。

広大な浜辺で出待ちしながら馬刺しで宴会だ〜♪まずはビールで乾杯♪
 
さあさあ馬刺し♪柔らか〜い!
ただ、ただ、残念だったのは、ツケダレのオラの準備がアマカッタ。
手持ちの調味料はしょうゆとワサビだけ。
せめて、ニンニクとショウガが欲しかった!!!

因みに、父の退院祝い&土産に家族にも馬刺しを買ったけど、
ネットでレシピを検索して食したら、味わいは雲泥の差!
それは刺身にしょうゆがアルかナイかと同等。
改めて調味料は偉大ナリ!
   
月は観えるんだけどな〜富士はミエナイ。
が、チャンスはまだある!ココで車中泊して明日こそ!
因みにココ、車中泊にオススメ♪トイレもあって終日無料開放。

10月27日
6時の日の出に備えて5時起床。
太陽サマと富士サマの出待ち♪
夜から朝へじわりじわり。
 
が、雲が、富士サマ〜・・・
 
それでも、空が雲がオモシロイ♪朝ご飯を食べながら待つ♪
   
縦横無尽に伸び伸びと遊ぶ雲♪ヨ!待ってました!太陽サマ〜♪
   
太陽は偉大ナリ!
 
左を見れば↓富士サマはマダ雲の中でお眠り遊ばしてる。。。
 
あの雲、ドイテくれないかな〜。吹き飛ばせたらな〜。
思いっきり吹いてミタ。ら↓アタマが!!!
 
ヨシ!吹き飛ばすぞ!頑張れ!富士サマ頑張れ!吹き続けたら!
 
ヤリマシターーー!!!気分は↓の鳥のよう♪

ウソみたいなホントの話。『念』って偉大ナリ。
偶然?でしょうな。けど念願の念願の『三保の松原』からの富士山♪
やっと、やっと、やっと観れて大満足♪
夜明け前から2時間の出待ち♪大成功♪オメデタイオラ。
太陽サマも富士サマも出てくれてThank you ♪
『三保の松原』の松と富士♪
にしても、にしても、富士サマは本当に美しい♪
山梨側と静岡側、どっちが美しい?論争があるけど、
今回両方愛でてみて、山梨側の方がよりシュッとしてる?
勝ち負けより、どっちも美しい♪
これから寒くなるけど、富士山を愛でるには絶好の季節♪
感染に気を付けながらいかがですか?

今年は感染リスクを避けて、一人テント泊登山デビューしたけど、
やっと、友人たちと日帰りのお山にも行ってキマシタ♪
会うのも忘年会以来♪

当初、鈴鹿山脈の宇賀溪から砂山辺りを散策する予定も、
駐車場はすでに満車!路肩も安全なとこが見つけられず、
どうする?急きょ、地図を広げて、鞍掛峠から鈴ヶ岳?
行ってみるも満車。。。

こんなに鈴鹿の山で混んでたことはナイ!
コロナを三密を避けて、今はお山が大人気!?ビックリ!

じゃあココは?行ったことも聞いたこともナイ『高室山』
決め手は地図に展望がイイって書いてあったことと、
程よいコースタイム2:30と、登山口十二相神社のPが空いてたこと。

いざ出発♪初っパナからアキレス腱伸びまくりの急登も急登!
でも段差がないから、歩きにくくはナイ。ただ、下りは滑りそう。
と、林道に出た。へ?林道でも来れたの?ちと興ざめ。
ということで歩きやすい急登でない林道でもイケます。

標高818mとあって、紅葉にはまだ早い感じだけど、
所々にべっぴんさん♪キレイだね〜登山中の会話も久しぶり♪
アーだコーだ云いながら、仲間と登るのもやっぱり楽しい♪
   
もう少しで山頂?ナニやらいい匂い♪
祝♪山頂♪おっちゃんらの焼き肉の匂いやったか〜!
ココで焼き肉もイイですな〜♪
   
地図に書いてあった通り、展望もイイ♪
ゆっくりデキそうなひらけた山頂♪琵琶湖も見える♪
   
オラたちは感染予防で、それぞれ持参したランチ♪
因みにオラは道中のコンビニで、食べたいモノを物色。
赤ワイン持ってキテルし〜ピザ♪にピン♪

山でピザを食べるのは初めて。けどこれアリ!です!
ナイフでカットして常備してるアルミホイルで上下包んで、
ユニフレームのミニロースターの下網の上で超弱火で、
まず生地側をずらしながら温めて、ひっくり返してチーズ側も。
ホイルにチーズがくっつくかな?と思いきや大丈夫♪
セブンの「金のマルゲリータ」超旨かった!オススメ!リピ決定♪

更には山頂で音楽会♪というのは、
自粛期間中に友人がウクレレを始めてて、持ってきてくれて、
聴かせてくれた♪ら、びっくり!ノートに手書きで歌詞とコード!
その数20曲くらい?!オラのカバーレパートリー数以上じゃね?

ナンでもやってみたいオラ、早速、ウクレレに挑戦!
やっぱまずはStand by me♪最初から最後まで4つのコードを
ヒタスラ繰り返すだけ♪いつかそんな曲創ってみたい♪
因みにオラの唄も初心者にオラに優しい易しい。7割3コード。

にしても楽しかった〜♪
高室山もリサーチゼロだったけどイイ山だったし、
こうやって友人たちとタワイモないことホザキながら、
お山を歩いて食べて唄って、楽しい時に感謝♪Thank you ♪

さあ!今度は仕事が山場に入ってキテるけど、音楽も楽しむぞ〜♪